2014年4月27日日曜日

もしものことがあったら

昨日のブログは楽しい外食のことをメインに書いたが、実は午前中は緊張の時間であった。というのもジェイジェイが健康診断の胃バリウムでひっかかり、後日胃カメラを飲んだ。その結果が戻ってくるからだった。問題なければ胃カメラを飲んだその日に医者の見立てを伝えておしまいであるはずなのは他の検査対象者を見てもわかったとジェイジェイは言った。しかし彼自身は「ピロリ菌の生体検査をします。」という一言で保留にされたのだ。ピロリ菌以外のなにかを疑ってもおかしくない。

ピロリ菌以外のなにか。それは胃がんである。ジェイジェイのお父さんは59歳の若さで胃がんで亡くなられた。ジェイジェイの母方の祖母は70歳過ぎの若さで大腸がんで亡くなられた。ジェイジェイの家系は皆が皆というわけではないが、部分的にがんで亡くなられた方がおり、もしかすると自分もそうなるかもしれないという不安でジェイジェイはたくさんのがん保険にも入っていた。保険の見直しで重複したがん保険を解約させようとするとそうやって説得された。

私は直前までは何も心配していなかった。検査した先生のおっしゃるとおりピロリ菌の検査なのだろうと。そもそも胃の具合が悪ければ少しくらい自覚症状があってもいいではないか。ジェイジェイはそんなそぶりは少しも見せず、22時過ぎに帰ってきては食事をよく食べた。病院は10時半の予約であったが、12時になっても連絡はない。いくらなんでももう診察は終わっているだろう。なんでもなければメールくらいサクッとよこすだろう。しかし連絡がないのだ。私は急に不安になった。

何かあった場合。つまり胃がんだった場合。今ちまたで流行りの近藤誠先生の著書であればほっとけとなるらしいが、ジェイジェイは若い。早期発見には意味がある。切除の手術は行うことになるだろう。がん=死を意識するとジェイジェイに限らず誰もがメンタルが弱くなるだろうから、夫のそれを支えるのは妻の私となる。「大丈夫だよー」という根拠のない空元気はジェイジェイには通用しないことはわかっているので、理屈で問題ないことを示さなければなるまい。そして家の雰囲気を明るく保つのはやはり妻であり母親たる私の振る舞いにかかっている。私がしっかりしなければ。

まずは病院を見つけ手術。回復へのステップ、通院。仕事への復帰。抗がん剤はやるのか? いろんなことが頭をよぎった。最悪亡くなってしまった場合の葬式の手配、保険金の扱い、トゥットゥとの今後。この間、1秒。まさに東京大学物語の村上直樹状態。妄想炸裂となってしまい、妙に冴え冴えとした気持ちになってしまった。私は人の不幸が楽しいのか? 思いっきり不謹慎だと思ったが、ジェイジェイの今後にしろ、トゥットゥの今後にしろ私にすべてがかかっていると思うと武者震いに近い感覚だったのだろうと思う。今思えば。

そしてその気持ちが治まると急に悲しくなってきた。ジェイジェイが側にいない。そのことを想像するとやる気が起きない。仕事もトゥットゥのために働かないといけないのに。暗い気持ちになっていたら、ジェイジェイからメールがあった。「一週間ピロリ撃退の薬を飲むことになりました。結果としては要経過観察とのこと。取り急ぎ」 安心した。結局心配事の9割は起こらない のである。なぜなら私の感ずるところによれば心配する、リスク管理をするということで厄をはらっているから。





ジェイジェイが14時過ぎに家に帰ってきた。私はトゥットゥを預けて美容院へ出かけた。美容院へ向かう途中サチ母から携帯に電話があった。「今大丈夫?」「外出中ですけど大丈夫ですよ。」「今、無印良品に来ているんだけど。トゥットゥちゃんにワンピース買おうと思うの。紺とグレーどっちがいい? 紺がいいなと思っているんだけど暑苦しくないからしら。」 え、それだけ? と思いながら、「ははは、どっちで、お母さんが買ってくださるならどちらでも。私も紺は好きです。」と返した。

「ジェイジェイのことなんだけど。」 あー、やはり本題はそれか。大丈夫ですよ、と言うより前にサチ母は自分の心配を話し始めた。「ジェイジェイからメールがきたの。『ピロリ菌除去します』って、妙にそっけないの。本当は違うんじゃないかって心配で心配で。」 サチ母にとっては夫を胃がんで、母親を大腸がんで亡くしているのだ。心配は当然である。私はジェイジェイから同じ説明を受けたことを伝えた。サチ母は安心したようである。

「もー、息子からメールもらっても一人でイライラしちゃってねー。それでデパートに買い物に出たってわけ。トゥットゥちゃんのものを買うと気がまぎれるから。うふふふ。」 やっぱり本題はこっちだったか!? とにもかくにもジェイジェイに何もなくてよかった。





トッゥトゥへの気付き
様子
鼻水がひどくなってきた風邪か?
体調
ミニうんち1。お尻大丈夫かい?(切れ痔)
食事
食欲があまりない。大好きな麻婆豆腐も少ししか食べなかった。