「トゥットゥはあったかいね~。会社にカイロ代わりに連れて行ってもいい~?」
朝、ジェイジェイが服をトゥットゥを着替えさせながらそんなことを言った。子供だから体温が高いのは当然だわなと思いながら、その体温を保育園連絡帳に記載してもらうためにジェイジェイに体温計を手渡した。
赤外線でおでこをピっと測る体温計だが、精度があまりよくないと感じていた。平熱の子供ならば36度台はあってもよいはずなのに、トゥットゥが朝保育園に行く前に計ると必ず35度台。しかし本当に高熱が出た時は38度以上が出るので、保育園を休ませるほどの熱があるか、ないかを測るくらいの目安にはなっている。なにより一番たよりになるのはおでこに手を当てたときの感覚ではあるのだが。
この体温計の現象からすると、36度7分は高かった。そしてそれはジェイジェイが「あったかい~」という感覚がトゥットゥに熱があることを一番物語っていた。現時点では彼女は元気そうだが、このまま行くと熱が上がりそうな予感がした。これは母親の勘というべきか。保育園に行く直前にもう一度熱を測った。37度1分。これは確実に高熱パターンだ。今日は保育園は休ませよう。私も会社を休もう。調査の仕事がのりのりになってきた矢先に残念だ…と思いながら休むことを決心したとき、ジェイジェイが思わぬ申し出をしてくれた。
「俺が休んでもいいよ。」
ジェイジェイはちょうどプロジェクトの谷間で、休んでも仕事に影響がないとのことだった。トゥットゥの熱は可哀想だが、彼に休んでもらえるこのタイミングであったことを神様に感謝をした。
「病院は連れていったほうがいい?」
そうジェイジェイに聞かれ、次のように答えた。トゥットゥをあまり早く病院に行ってもウイルスや菌が検出されない場合もあるので、熱が37度5分前後であれば、家で安静にしておくように。38度を超えるようなら病院に行くように。さらに今日は木曜日で病院は午前中までであるため、その判断は11時頃するように。それだけ伝えて私は会社に行った。
★
トゥットゥの熱は予想どおりぐんぐん上がったようで、38度を超えたようだった。病院で診察してもらった結果、やはりまだ何もわからなかったようで、明日も引き続き安静にするように、そしてまだ熱が続くようならインフルエンザ検査をすると言われ、熱さましを処方されて帰った。そのようにジェイジェイから連絡があった。
トゥットゥの熱の件とは別に取り急ぎサチ母に連絡しなければならないことがあった。会社からメーールを打ったのだが、トゥットゥの熱の件に何も触れないのも、「水臭い!」と言われそうなので、簡単に触れた。案の定、返信メールでは「心配~(><;)」というようなメールが即来た。それでもジェイジェイが休んでくれていたので、それ以上のことは何もない、ないはずだった。
メールが来た。あれ、ジェイジェイからだ。
「サチ母、カニを持ってお見舞いに来ます。俺がカニを食べたくて呼びました。」
???
意味がよくわからなかった。なぜカニが出てくる。すると追ってサチ母からもメールがきた。
「先ほど知人からカニが届きました。カニを持ってトゥットゥのお見舞いに行きます。夕飯は用意しますね。明日は用事があるので、泊まらずに帰ります。」
了解デス…。
★
急遽サチ母が来ることになったので、仕事の帰りにケーキを買って帰ることにした。いつも寄るケーキ屋には店の明かりが灯っていなかった。どうしのだろう。木曜日は定休日だったか。すると張り紙がしてあった。「11月30日を持ちまして休業いたします。」 なにー!? 閉店でないのが救いだが。どうしたのだろう。仕方なく雨の振る中、別のケーキ屋に行き、エクレアを買った。
このケーキ屋によると遠回りをすることになり、別の道を通って家に帰らなくてはならなくなる。その道すがら、革小物メーカーでガレージセールをやっているのが見えた。育児休暇中にはお母さん友達と寄って、おそろいの革小物を買ったりした思い出の店だ。今日が冬のセールの初日だったらしいが、雨がしとしと降る一日だったため、売り物もまだ豊富にある状態で、今もお客が一人もいない。買う予定は何もなかったが、軒先で傘を閉じて寄ってみた。
「これ、オススメなんです。リバーシブルで。ほら、4WAY。」
店員のお姉さんが実際に4WAYに変形させながら説明してくれた。ふむふむ。なかなかいい。全面フェイクファーが冬らしく、外側にしても内側にしても可愛い。
「もともと12000円なんですけど、なぜか1500円なんですよね。」
目を疑った。1500円? B級品だからか?では縫製がまずいのか?生地が痛んでいたり汚れていたりするのか? そう思って明るいところで見せてもらった。致命的なところはない。これはお買い得だ。色違いで5つ。あ、このグレーのツイード柄はサチ母に買って帰ろう。このオレンジのツイードはデコ母だ。このノルディック柄はヤマナちゃんに。クリスマスプレゼントに3つ買っても4500円!
私はずっと欲しかった会社のプチバック(財布、ハンカチ、筆箱、メモ、眼鏡ケースなどを入れて持ち歩く)を買おう。花柄型押しの小さなヌメ革バッグを1500円で買った。ラッキー!
★
家に着くと、茹でガニが待っていた。雌雄2杯。城崎の松葉ガニ(紅ズワイガニ)だ!私も母方の祖母が兵庫の但馬なので、松葉ガニの美味しさは知っている。私にとって、カニが姿のまま普段の食卓に並ぶことなどほとんどなく、年末年始に祖母の家で食べられるご馳走だった。それが平日、しかも我が家で食べられるなんで。なんて幸せなんだろう。
「私一人だったら、今日カニはそのまま冷凍して、年末に鍋にする予定だったの。トゥットゥちゃんが熱を出さなかったら雨の中わざわざ来ることもなかったのよ。でも今日届きたてのカニをみんなと食べれてよかった。」
サチ母は嬉しそうに言った。続けて曰く、この度、トゥットゥは茹でられた後とはいえカニの姿を間近で見せてもらって興奮したようだった。トゥットゥの食事椅子のクッションがデコ母お手製でカニの姿をしているため、トゥットゥはカニは普段からなじみがあった。「カニカニ~」と言って、広告や看板のカニの姿によく反応するのを私は知っている。容易に興奮する姿が想像できた。
またトゥットゥはカニかまぼこが大好きで、いつもなら5本くらいはペロリと食べる。だから本物のカニを食べたらどれだけ美味しいと思ってたくさん食べるか楽しみだったのだが、この日は体調が悪かったため、私が帰ってきてさあカニを食べようという段階で、早々に寝てしまった。カニを呼び寄せたのは貴方なのにね。
トゥットゥが熱を出さなければ、サチ母はカニが届いたからといってわざわざ我が家に来ることもなかっただろう。そしてジェイジェイではなく私がトゥットゥの看病で休んだなら、カニを持ってお見舞いに来るようにはサチ母に頼めなかっただろう。息子のジェイジェイだからお願いができたのだ。そして私もトゥットゥが休んだだけなら、セールをやっていた革小物のお店のある道は通らなかった。サチ母がお見舞いに来ることになって、いつものケーキ屋が閉まっていたから、違うケーキ屋さんに寄ることになり、道すがらセールをやっている革小物店を覗くことができたのだ。
今日の一連の出来事はトゥットゥが呼び寄せた運のような気がした。
★
「病院は連れていったほうがいい?」
そうジェイジェイに聞かれ、次のように答えた。トゥットゥをあまり早く病院に行ってもウイルスや菌が検出されない場合もあるので、熱が37度5分前後であれば、家で安静にしておくように。38度を超えるようなら病院に行くように。さらに今日は木曜日で病院は午前中までであるため、その判断は11時頃するように。それだけ伝えて私は会社に行った。
★
トゥットゥの熱は予想どおりぐんぐん上がったようで、38度を超えたようだった。病院で診察してもらった結果、やはりまだ何もわからなかったようで、明日も引き続き安静にするように、そしてまだ熱が続くようならインフルエンザ検査をすると言われ、熱さましを処方されて帰った。そのようにジェイジェイから連絡があった。
トゥットゥの熱の件とは別に取り急ぎサチ母に連絡しなければならないことがあった。会社からメーールを打ったのだが、トゥットゥの熱の件に何も触れないのも、「水臭い!」と言われそうなので、簡単に触れた。案の定、返信メールでは「心配~(><;)」というようなメールが即来た。それでもジェイジェイが休んでくれていたので、それ以上のことは何もない、ないはずだった。
メールが来た。あれ、ジェイジェイからだ。
「サチ母、カニを持ってお見舞いに来ます。俺がカニを食べたくて呼びました。」
???
意味がよくわからなかった。なぜカニが出てくる。すると追ってサチ母からもメールがきた。
「先ほど知人からカニが届きました。カニを持ってトゥットゥのお見舞いに行きます。夕飯は用意しますね。明日は用事があるので、泊まらずに帰ります。」
了解デス…。
★
急遽サチ母が来ることになったので、仕事の帰りにケーキを買って帰ることにした。いつも寄るケーキ屋には店の明かりが灯っていなかった。どうしのだろう。木曜日は定休日だったか。すると張り紙がしてあった。「11月30日を持ちまして休業いたします。」 なにー!? 閉店でないのが救いだが。どうしたのだろう。仕方なく雨の振る中、別のケーキ屋に行き、エクレアを買った。
このケーキ屋によると遠回りをすることになり、別の道を通って家に帰らなくてはならなくなる。その道すがら、革小物メーカーでガレージセールをやっているのが見えた。育児休暇中にはお母さん友達と寄って、おそろいの革小物を買ったりした思い出の店だ。今日が冬のセールの初日だったらしいが、雨がしとしと降る一日だったため、売り物もまだ豊富にある状態で、今もお客が一人もいない。買う予定は何もなかったが、軒先で傘を閉じて寄ってみた。
「これ、オススメなんです。リバーシブルで。ほら、4WAY。」
店員のお姉さんが実際に4WAYに変形させながら説明してくれた。ふむふむ。なかなかいい。全面フェイクファーが冬らしく、外側にしても内側にしても可愛い。
「もともと12000円なんですけど、なぜか1500円なんですよね。」
目を疑った。1500円? B級品だからか?では縫製がまずいのか?生地が痛んでいたり汚れていたりするのか? そう思って明るいところで見せてもらった。致命的なところはない。これはお買い得だ。色違いで5つ。あ、このグレーのツイード柄はサチ母に買って帰ろう。このオレンジのツイードはデコ母だ。このノルディック柄はヤマナちゃんに。クリスマスプレゼントに3つ買っても4500円!
私はずっと欲しかった会社のプチバック(財布、ハンカチ、筆箱、メモ、眼鏡ケースなどを入れて持ち歩く)を買おう。花柄型押しの小さなヌメ革バッグを1500円で買った。ラッキー!
★
家に着くと、茹でガニが待っていた。雌雄2杯。城崎の松葉ガニ(紅ズワイガニ)だ!私も母方の祖母が兵庫の但馬なので、松葉ガニの美味しさは知っている。私にとって、カニが姿のまま普段の食卓に並ぶことなどほとんどなく、年末年始に祖母の家で食べられるご馳走だった。それが平日、しかも我が家で食べられるなんで。なんて幸せなんだろう。
「私一人だったら、今日カニはそのまま冷凍して、年末に鍋にする予定だったの。トゥットゥちゃんが熱を出さなかったら雨の中わざわざ来ることもなかったのよ。でも今日届きたてのカニをみんなと食べれてよかった。」
サチ母は嬉しそうに言った。続けて曰く、この度、トゥットゥは茹でられた後とはいえカニの姿を間近で見せてもらって興奮したようだった。トゥットゥの食事椅子のクッションがデコ母お手製でカニの姿をしているため、トゥットゥはカニは普段からなじみがあった。「カニカニ~」と言って、広告や看板のカニの姿によく反応するのを私は知っている。容易に興奮する姿が想像できた。
またトゥットゥはカニかまぼこが大好きで、いつもなら5本くらいはペロリと食べる。だから本物のカニを食べたらどれだけ美味しいと思ってたくさん食べるか楽しみだったのだが、この日は体調が悪かったため、私が帰ってきてさあカニを食べようという段階で、早々に寝てしまった。カニを呼び寄せたのは貴方なのにね。
トゥットゥが熱を出さなければ、サチ母はカニが届いたからといってわざわざ我が家に来ることもなかっただろう。そしてジェイジェイではなく私がトゥットゥの看病で休んだなら、カニを持ってお見舞いに来るようにはサチ母に頼めなかっただろう。息子のジェイジェイだからお願いができたのだ。そして私もトゥットゥが休んだだけなら、セールをやっていた革小物のお店のある道は通らなかった。サチ母がお見舞いに来ることになって、いつものケーキ屋が閉まっていたから、違うケーキ屋さんに寄ることになり、道すがらセールをやっている革小物店を覗くことができたのだ。
今日の一連の出来事はトゥットゥが呼び寄せた運のような気がした。
★
トゥットゥへの気付き
様子
|
「チンチン、パンパン」と言うのがブーム。チンチンとは男性のそれ。しもワードなので「言わないの!」とお父さんがよく注意していた。パンパンはトゥットゥがPCのキーボードをバンバン叩くので「パンパンしないの!」とお父さんが叱っていた。これを組み合わせることで、お父さんの関心が引けるとわかったらしく、お父さんとの寝かし付けでは必ず言うようになった。ジェイジェイは先日本当に怒ってトゥットゥのお尻を強めに蹴った。「本気で叱らないとわからないでしょ。」と。さすがにその時はトゥットゥはしょんぼりしていたが、その日の晩には復活していて、お父さんの前で言ってはニヤニヤしていた。子どもってそんなもの。
|
体調
|
トゥットゥ高熱。保育園に休みの電話をすると「保育園で溶連菌感染症が出始めています。」とのこと。病院に告げると「1歳児はあまりかからないんですよ。」なるほど。
|
食事
|
カニの味噌汁は飲みました。
|